(2017/2作成)

 

GMOクリック証券は、格安の手数料と財務分析ツールに強みがある新興のネット証券です。

また、はっちゅうくん、スーパーはっちゅうくんなど多くの様々なトレーディングツールを提供している点も特徴です。

取扱商品が少ないというデメリットはありますが、いろいろな使い勝手の良いツールを使ってみたい方や安い手数料でシンプルに日本株を売買したいという方におすすめの証券会社です。

 

<取扱商品、サービス>

貸株サービス、IPOなどの取扱商品、サービスに対応しています。

株という点では取扱商品は少ないですが、FXやCFDなどにも対応しており、1つのID・パスワードで管理できるようになっているという利点があります。

 

<手数料>

国内株式の現物取引の手数料体系は、1取引ごとの約定金額で手数料が決まる1約定ごとプラン、1日の約定金額で手数料が決まる1日定額プランがあります。

手数料については、どの価格帯でも安めに設定されており、競争力が高いです。

1取引の約定金額 1日の約定金額
~10万円 95円 230円
~20万円 105円 230円
~30万円 260円 300円
~50万円 260円 430円
~100万円 470円 860円

 

NISA口座内での国内株式の手数料・・・無料

 

<投資情報>

会社四季報、TIW、日本証券新聞など無料で読める投資情報は豊富です。

 

<トレーディングツール>

GMOクリック証券では、「スーパーはっちゅうくん」「はっちゅうくん」「レーザートレード」を無料で利用することができます。

GMOの別グループにIT企業があるため、開発力が高く、今後も独自性のある様々なツールが提供されることが期待できます。

 

<リアルタイム入金に対応している銀行口座>

楽天銀行、ジャパンネット銀行、住信SBIネット銀行、ゆうちょ銀行、三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行、セブン銀行、りそな銀行、埼玉りそな銀行、イオン銀行に対応しています。